インスタに投稿しようとしたとき・・・
「誰が見たんかな??」
って言葉が浮かびました。

画像を投稿するときに文章も一緒に投稿しますが、
そのときに私は敬語を使うんです!
でも敬語って誰か見てくれる人に対して使っている。
要は、外に目線を向けて投稿しているってこと。。

他の人に見てもらうってことは「いいね」とか「コメント」の数によって
どれだけの人に見られたかわかるので、そこらへんを気にしてしまいますよね・・・
でも私は人を気にせず、自分が楽しむために、
そして楽しかった思い出を画像と共に保存できる日記のような場所として
インスタを使いたい。
なので、敬語を使うことをやめました!!!!
そしてインスタだけではなく、ここのブログも。
私にとって敬語はよそ行きの自分。
人との距離をとることができて仮面みたいな感じ。
あくまでも私にとって!!!
内側の自分を見ながら、ブログを書いたり、インスタを投稿するときには
ありのままの自分で、私らしい言葉を使いたい。
癖でたまに使ってしまうかもしれませんが、
基本的に敬語を使った投稿はこれが最後!!
突然、他の人に対して敬語は使わない!なんてストイックなことはできませんが、
まずは目の前に自分しか存在しない空間では
自分の言葉で表現していこうと思います。

そして自分軸でやり続けられたら、次は違う環境でも自分軸でできるように
実践していきます!!!
周りばかり気にして、人の評価を大切にし、人と比較ばかりやってきた私にとって
SNSはなかなかハードな環境。
私にとっての順序はまずは一人の環境で自分の声が聞こえるように実践していく。
自分1人でも、抵抗したり、自分の声を無視してしまう。
丁寧に、丁寧にやってきたいので、SNSやブログから私らしく生きるために
敬語をやめていきます(´∀`艸)♡
今日も自分の心に正直に・・・☆。:+*
コメントを残す